広告 新弾情報

【メガブレイブ】【メガシンフォニア】新デッキ4選|メガシンカexポケモンを採用した注目レシピを紹介!

ポケモンカード最新パック【メガブレイブ】【メガシンフォニア】がついに発売!

本記事では、新たに登場した「メガシンカexポケモン」を軸に構築された注目の新デッキを4つ厳選してご紹介します。

それぞれのメガシンカexが持つワザや特性を活かしたデッキ構築や、相性の良いサポートカードの組み合わせにも注目。

これからの環境に新風を巻き起こす可能性を秘めたレシピを、いち早くチェックしておきましょう!

みや
みや

ぜひ、最後まで読んでください!

関連記事はこちら

【メガブレイブ】【メガシンフォニア】新デッキ4選

①メガルカリオex

デッキコード:Jcc8cD-Pa9wUZ-c4Y4GD

デッキを表示

【メガルカリオex】の上ワザ「はどうづき」でトラッシュのエネルギーを加速しつつ、高耐久、高火力を活かして戦っていくデッキです。

【博士の研究】、【ゼイユ】、「イキリテイク」などで序盤から闘エネルギーをトラッシュに送りつつ、「はどうづき」でベンチの後続のポケモンを育成していきます。

下ワザ「メガブレイブ」は、2エネで270ダメージ出せる高火力ワザです。【パワープロテイン】や【グラビティーマウンテン】を組み合わせることで、相手の2進化exも容易に一撃で突破できる火力が出せます。

【メガルカリオex】は、HPが340あり高耐久です。相手の攻撃を耐えて、【フトゥー博士のシナリオ】や【ポケモン回収サイクロン】で回収することで、ダメージを無かったことにできます。中打点で【メガルカリオex】を一撃で倒せない相手に対して強く立ち回れます。

デッキ解説はこちら

②メガフシギバナex

デッキコード:v15Ffb-zl3RS0-FFkdbF

デッキを表示

【メガフシギバナex】の特性「ソーラートランス」でエネルギーを自在に移動しながら、高耐久を活かした戦いができるデッキです。

特性「ソーラートランス」は、草エネルギーを自在に動かせます。【オーガポン みどりのめんex】でドローしながら草エネルギーを加速し、その加速したエネルギーをアタッカーに移動させることで、すぐに攻撃に移れます。

【メガフシギバナex】は、HPが380あるため高耐久を活かした戦い方ができます。【ミツルの思いやり】でHPを全回復する動きが非常に強力です。特性「ソーラートランス」で他のポケモンにエネルギーを移動しておけば、回復後に即攻撃に移ることができます。

高耐久を活かして相手の攻撃を耐えつつ、回復して再度高耐久を押し付けられる点が強みです。

デッキ解説はこちら

③メガサーナイトex

デッキコード:dFFfkv-tlS8lD-kffbVb

デッキを表示

盤面に多くのエネルギーを貯めつつ、【メガサーナイトex】の下ワザ「メガシンフォニア」の青天井火力で相手を一撃突破していくデッキです。

エネルギー加速手段が【サーナイトex】の「サイコエンブレイズ」と【ネイティオ】の「アカシックセンス」の2種類あります。エネルギー加速して盤面に多くの超エネルギーを貯めつつ、「メガシンフォニア」の高火力で相手ポケモンを一撃突破していきます。

HPが360あるため相手の攻撃を一撃耐えることが多いです。【あやしい時計】を採用しているため、退化させてしまえばサイドを1枚しか取らません。準備しておいた【キルリア】を進化させて、HP満タンの【メガサーナイトex】を再度押し付けられる動きが強力です。

④メガラティアスex

デッキコード:5fv5bk-8oj97D-VFdFFV

デッキを表示

毒ギミックと組み合わせることで先攻ワンキルを狙いつつ、【メガラティアスex】のワザ「ひるがえす」でベンチに戻りつつ、ダメージを与えていくデッキです。

相手がバトル場のポケモンのみでスタートかつHP80以下(悪ポケモンはHP60以下)だった場合、先攻ワンキルを狙うことができます。

先攻ワンキルの手順

  1. バトル場に【モモワロウ】を用意する
  2. ベンチに【アラブルタケ】を用意。【ブーストエナジー古代】をつける
  3. 特性「もうどくふんじん」でおたがいのバトルポケモンを毒にする
  4. スタジアム【危険な密林】をセット

ワンキルできなかったとしても、【メガラティアスex】のワザ「ひるがえす」と毒ギミックを合わせてダメージを与えていけます。ダメージ量としては、

「ひるがえす」40ダメージ+【くさりもち】40ダメージ追加+毒80ダメージ(「もうどくしはい」、【危険な密林】込み)=160ダメージ

上記で160ダメージまで出すことが可能です。

下ワザ【ミラージュインパルス】は、エネルギー要求は重いですが300ダメージ出せます。毒ギミックと合わせることで、相手の2進化exなどの高耐久ポケモンをワンパンできます。

まとめ

今回は、新弾【メガブレイブ】【メガシンフォニア】によって強化される注目デッキを4つ厳選して紹介しました。
メガシンカexポケモンの登場で今後の構築環境は大きく変化しそうです。発売がますます楽しみになりますね!

今回の記事では取り上げきれなかった注目デッキも多数ありますので、そちらは続編で改めて紹介予定です。お楽しみに!

みや
みや

ぜひ、デッキを組んで遊んでみて下さい!

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております

-新弾情報