広告 新弾情報

【メガブレイブ】【メガシンフォニア】新デッキ3選|メガシンカexポケモンを採用した注目レシピを紹介!

前回の記事に引き続き、新弾【メガブレイブ】【メガシンフォニア】のカードを使った新デッキを紹介!

今回もメガシンカexポケモンを軸にした注目レシピを3つ厳選しました。

環境での活躍が期待される新デッキを、デッキの特徴とあわせてわかりやすく解説します。

構築のヒントとして、ぜひ参考にしてみてください!

みや
みや

ぜひ、最後まで読んでください!

前回の記事

【メガブレイブ】【メガシンフォニア】新デッキ3選

①メガバクーダex

デッキコード:NQngiN-x72lDO-ggLQNH

デッキを表示

相手をやけどにして【メガバクーダex】の「あぶりやき」で高火力を出していくデッキです。

【ウルガモス】の特性「ねっぱりんぷん」は、手札の炎エネルギーをトラッシュすることで相手ポケモンをやけどにできます。

相手ポケモンをやけど状態にすることで、【メガバクーダex】の「あぶりやき」で1エネ240ダメージ出せるようになります。

さらに、【ブーバーン】の特性「マグマのはどう」でやけどで乗るダメカンを3個増やすことが可能です。

【ブーバーン】をベンチに2体用意できれば、「あぶりやき」240ダメージ+やけどダメカン8個でHP320までのポケモンであれば、一撃で倒すことができます。

今回の構築では、【グラビティーマウンテン】を採用しているため、HP350までの2進化ポケモンであれば、「あぶりやき」で一撃突破できます。

また、下ワザ「ボルケーノメテオ」は、炎+無色3つで280ダメージ出せます。無色3つは、【イグニッションエネルギー】で満たせるため、炎+【イグニッションエネルギー】の2エネで高火力が出せる点が優秀です。

②メガライボルトex

デッキコード:UMSypS-uFfPwV-pE3SMp

デッキを表示

【ミライドンex】デッキのアタッカーとして【メガライボルトex】を採用することで中盤の動きが強くなったデッキです。

【メガライボルトex】は、上ワザ「フラッシュレイ」で120ダメージ与えつつ、次の相手の番、相手のたねポケモンからワザを受けなくできます。

たね主体のデッキに非常に強く出ることができ、相手が【ボスの指令】などでベンチ呼び出しをできなければ、有利に立ち回れます。

下ワザ「ライオットブラスター」は、雷3エネで200ダメージに加え、エネルギーを全てトラッシュすることで130ダメージ追加(合計330ダメージ)と高火力で、現環境の2進化exポケモンを軒並み一撃で倒せる打点です。

序盤は【テツノカイナex】、中盤は【メガライボルトex】、終盤は【ゼクロムex】で戦っていけるため、各タイミングで強いアタッカーを相手に押し付けられます。

③メガユキノオーex

デッキコード:pXMyXp-HVq3Ak-RURSMp

デッキを表示

【メガユキノオーex】の「アバランチハンマー」で高火力を狙っていくデッキです。

上ワザ「アバランチハンマー」は、山札上から6枚トラッシュし、水エネルギーの数×100ダメージを与える効果で、山札に水エネルギーが多くなるように操作できれば高火力を狙えます。

今回の構築では、序盤に山札圧縮を進め、【エネルギーリサイクル】や【カイオーガ】の上ワザ「ぎゃくりゅう」で山札に水エネルギーを戻していきます。

山札の水エネルギーの比率を高めることで、「アバランチハンマー」で高火力が出せます。

また、エネルギー加速手段がないため、【メガユキノオーex】を安定して起動させるために、「学習装置」を活用。バトル場のポケモンが倒された際にエネルギーを引き継ぐことで、継続的に攻撃していきます。

まとめ

今回は、新弾【メガブレイブ】【メガシンフォニア】によって強化される注目デッキを3つ厳選して紹介しました。
前回紹介した4選とあわせて、メガシンカexのデッキを組んでみて下さい!

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております

-新弾情報