広告 新弾情報

【強化デッキ4選】【メガブレイブ】【メガシンフォニア】で強化される注目の環境デッキを紹介!

ポケモンカード最新パック【メガブレイブ】と【メガシンフォニア】が発売されます。

今回の新弾では、既存デッキの強化となるカードが多く収録されており、環境に影響を与えること間違いなしです。

本記事では、強化される注目の環境デッキを4つ厳選して紹介!

新たなカードの採用によってどう強くなるのか、強化ポイントや注目カードをわかりやすく解説していきます。

みや
みや

ぜひ、最後まで読んでください!

【メガブレイブ】【メガシンフォニア】関連記事
【メガブレイブ】【メガシンフォニア】関連記事

【メガブレイブ】【メガシンフォニア】強化される注目のデッキ4選

①サーナイトex

デッキコード:pMpSyy-0m39aR-yyEM3S

デッキを表示

【メガサーナイトex】、新規の【ラルトス】、【キルリア】、【ミステリーガーデン】によってデッキが強化されます。

【メガサーナイトex】は、進化元が【サーナイトex】と同じため、デッキに無理なく採用できる分岐進化のメガシンカポケモン。

HP360という高耐久に加え、青天井の火力を持つワザで終盤のアタッカーとして大きな存在感を発揮します。弱点を突かれない限り、一撃で倒されることが少ないのも強みです。

新規の【ラルトス】は、1エネで1ドローできる「もってくる」によって序盤の展開を安定化させます。

【キルリア】は、ワザ「コールサイン」でポケモンを3枚までサーチできるうえ、HP100と高めの耐久も魅力。特に【タケルライコ】の「らくらいあらし」に倒されにくくなっている点は、現在の環境において重要な強化ポイントです。

さらに、スタジアム【ミステリーガーデン】によって、手札を補充しつつ超エネルギーをトラッシュできるため、【サーナイトex】の特性「サイコエンブレイズ」と強力にかみ合います。
盤面と手札を整えながら、以前より安定した動きを実現できるようになりました。

②シロナのガブリアスex

デッキコード:2EpySS-EKCPNq-EpXp3p

デッキを表示

【シロナのガブリアスex】デッキは、【ファイトゴング】と【パワープロテイン】の2枚のグッズによってさらなる強化が期待されます。

【ファイトゴング】は、闘タイプのたねポケモンまたは闘エネルギーを1枚手札に加えることができるグッズです。

序盤はアタッカーを展開するためのたねポケモン、中盤以降は手貼り用のエネルギーと、状況に応じて柔軟に使い分けられる点が優秀。デッキの安定性を大きく底上げしてくれる1枚です。

【シロナのガブリアスex】デッキでは、【シロナのガバイト】の特性「おうじゃのよびごえ」で進化ラインの展開はスムーズに行えるため、序盤から無理にたねポケモンを引きにいく必要がありません。

そのため【ファイトゴング】は、必要に応じて手貼り用のエネルギーを加える手段として活躍します。

【パワープロテイン】は、闘タイプポケモンが使うワザのダメージを+30することができ、【ガブリアスex】の打点を手軽に底上げできます。

従来は【シロナのロズレイド】の特性で火力を補っていましたが、このカードにより火力強化をグッズで代用可能になり、デッキの自由度が高まりました。

③カミツオロチex

デッキコード:YYcD8a-ucWiWd-cDcJ44

デッキを表示

【メガニウム】と【活力の森】の登場により、より高い打点と展開力を獲得しました。

【メガニウム】の特性「おいしげる」は、自分の場の草エネルギー1個を2個分として扱うことができます。

これにより、場に草エネルギーが5個あれば、実質10個分のカウントとなり、【カミツオロチex】のワザ「みつあめストーム」で330ダメージという高火力を出せます。
330ダメージあれば、2進化exポケモンすら一撃で倒すことが可能です。

さらに、【オーガポン みどりのめんex】の「まんようしぐれ」も、バトル場のエネルギーの数に応じてダメージが伸びるワザであり、「おいしげる」と相性抜群。こちらも強力なアタッカーとして活躍します。

【メガニウム】は2進化ポケモンであり、通常は展開の遅さが課題となりますが、新登場のスタジアム【活力の森】がその問題を解決します。

草ポケモンは出した番から即座に進化できるようになり(※最初の自分の番を除く)、2進化ラインでも早い段階で場に立てることが可能になります。

④ブリジュラスex

デッキコード:ySpEpX-VFIZeI-ESp2yp

デッキを表示

【メガクチートex】によってデッキが強化されます。

【メガクチートex】のワザ「がっつく」は、自分が既に取ったサイドの枚数×80ダメージという効果で、サイドを5枚取っていれば400ダメージと破格の火力を出せます。

【ブリジュラスex】デッキの最後のフィニッシャーとして活躍が期待できます。

また、鋼タイプのため、【ブリジュラスex】の特性「ごうきんビルド」でエネルギー加速して、すぐに攻撃準備を整えられる点も相性が良いです。

今回のレシピには採用しておりませんが、【アイアンディフェンダー】も採用を検討できます。次の相手の番、自分の鋼ポケモン全員が受ける技ダメージを-30するグッズです。

【ブリジュラスex】の高耐久をさらに底上げする役割が期待できます。

まとめ

新弾の【メガブレイブ】【メガシンフォニア】で強化されるデッキを4つ紹介しました。

多くの環境デッキが新たなカードによって大きく強化されます。

みや
みや

ぜひご自身のデッキ構築にも取り入れてみてください!

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております

-新弾情報