広告 大会結果

【ロケット団の栄光環境】シティリーグ2025.4.18~4.20結果 優勝・TOP4入賞デッキの分析と環境考察

シティリーグでTOP4となったデッキの分析と環境考察をしていきます。ロケット団の栄光が発売となり、大きく環境の変化がありました。参加される方は、どのデッキを使うのかぜひ参考にしてください!

この記事を読んでわかること

  • 【ロケット団の栄光環境】シティリーグ2025.4.18~4.20結果 優勝・TOP4入賞デッキの入賞率と前環境の比較データ
  • データ分析から見える環境考察
みや
みや

ぜひ、最後まで見てください!

【ロケット団の栄光環境】シティリーグ2025.4.18~4.20結果 優勝・TOP4入賞デッキの入賞率

データ分析から見える環境考察

  • 前の環境から引き続きタケルライコexがティア1
  • メタカードの影響を受けてドラパルトexのシェア率ダウン
  • サーナイトex、バチュルバレットが大きくシェア率を伸ばした

前の環境から引き続きタケルライコexがティア1

【熱風のアリーナ】環境から引き続き、【ロケット団の栄光】環境でも【タケルライコex】がティア1の結果でスタートとなりました。

メタカードとして【ロケット団の監視塔】が収録され、ティア1から落ちることも予想されましたが、思っていたより影響は少ないようです。

先攻を取るデッキのため、【ロケット団の監視塔】を貼られる前に、【イキリンコex】や【スピンロトム】で盤面形成をできることであったり、スタジアムを多めの採用に増やすことで新環境に対応できています。

【オーガポン みどりのめんex】や【キチキギスex】などドローサポートも多いため、「ほうせきさがし」を止められても動けている印象があります。

今後も引き続きティア1の位置を維持しそうです。

あわせて読みたい

メタカードの影響を受けてドラパルトexのシェア率ダウン

「カースドボム」のメタカードとして【コダック】が追加された影響もあり、【ドラパルトex】はシェア率を下げています。

対策カードとして、【クレッフィ】を採用している構築を見かけることが多いです。

【タケルライコex】対面を意識して、【ロケット団の監視塔】を採用する構築も多く入賞していました。

デッキパワーは大きく落ちてはいないため、【コダック】の採用率によって、シェア率が変動しそうです。

あわせて読みたい

サーナイトex、バチュルバレットが大きくシェア率を伸ばした

メタカードの影響を受けず、立ち位置が良くなると予想されていた2デッキが大きくシェア率を伸ばしました。

どちらのデッキも特にデッキ構築に変化はないように感じますが、前環境の上位2デッキがメタカードの影響を受けているため、追い風となっているようです。

【サーナイトex】の増加に伴い、【マリィのオーロンゲex】など悪デッキのシェア率が上がりつつあります。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
みや
みや

最後までご覧いただきありがとうございます!

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております

-大会結果