全国から5000人以上のプレイヤーが集結したポケモンカードの大型公式大会「チャンピオンズリーグ宮城(CL宮城)」が開催されました。
本記事では、実際に上位入賞した注目デッキをピックアップし、環境考察と次の大会で意識すべきポイントを解説します。
「なぜこのデッキが勝ったのか?」気になる方は、ぜひチェックしてみてください!
この記事を読んでわかること
- CL宮城TOP16入賞デッキの分布
- CL宮城入賞デッキレシピの紹介
- データから見える環境考察

ぜひ、最後まで見てください!

CL宮城TOP16入賞デッキの分布

CL宮城入賞デッキレシピの紹介
優勝
ドラパルトex

デッキコード:kFkFFv-eDGi32-fF1v5d
準優勝
サーナイトex

デッキコード:4cYc4J-BkLPdz-G88cYD
データから見える環境考察
- 直近の大会結果通りシェア率TOP3の入賞が多かった
- メタカードを採用した【ミロカロスリキキリン】が上位入賞
- CL宮城で話題のユキメノコマシマシラ【マリィのオーロンゲex】
直近の大会結果通りシェア率TOP3の入賞が多かった
TOP16の分布として多かったデッキは、【ドラパルトex】【タケルライコex】【サーナイトex】の3デッキでした。
直近の大会でシェア率TOP3のデッキが多く入賞する形となり、前回のCL福岡のようなメタデッキが上位を占めることはありませんでした。
【ドラパルトex】【タケルライコex】の2強環境となっていましたが、この2デッキに対して有利を取れる【サーナイトex】が数多く入賞となりました。
【サーナイトex】は、デッキの安定感にやや難があるため、上位独占とまではいきませんでしたが、今回の勝ちデッキであったといえる結果です。
メタカードを採用した【ミロカロスリキキリン】が上位入賞


【ドラパルトex】【タケルライコex】に有利が取れるメタデッキとして、【ミロカロスリキキリン】デッキが上位に入賞していました。
前回のCL福岡ほど数が多くなかった理由としては、【サーナイトex】が多かったことが理由かと考えられます。
【サーナイトex】は、非ルールアタッカーも多く採用されており、メタカードで止めることが非常に難しいデッキです。
前の環境のように【テラスタルバレット】が多く、【サーナイトex】がそこまで多くない環境ではより輝いたデッキだったかと感じます。
CL宮城で話題のユキメノコマシマシラ【マリィのオーロンゲex】


CL宮城DAY2の配信卓で話題となった、ユキメノコマシマシラ【マリィのオーロンゲex】は勝ちデッキだったようです。
【マリィのオーロンゲex】は悪タイプのため、シェア率の高かった【サーナイトex】に対して弱点を突いて戦っていけます。
【ドラパルトex】、【タケルライコex】に対しても、逃げロックや、ユキメノコマシマシラでダメカンを蓄積させたあと【ワザマシン デヴォリューション】の退化など、戦いを有利に進められるプランが多く存在します。
今後のシティリーグでも活躍が期待されるデッキタイプです!

最後までご覧いただきありがとうございます!
ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております