広告 大会結果

【CL福岡直前】シティリーグ2025.2.3~2.9結果 優勝・TOP4入賞デッキの分析と環境考察

シティリーグでTOP4となったデッキの分析と環境考察をしていきます。シティリーグを控えている方は、どのデッキを使うのか参考にしてください。

この記事を読んでわかること

  • シティリーグ25.2.3~2.9のTOP4デッキの入賞率、先週からの比較データ
  • データ分析から見える環境考察
みや
みや

ぜひ、最後まで見てください!

シティリーグ25.2.3~2.9のTOP4デッキの入賞率

データ分析から見える環境考察

  • タケルライコex、ドラパルトexの2強環境が継続
  • Nのゾロアークexが増加
  • オーダイルが減少

タケルライコex、ドラパルトexの2強環境が継続

引き続き【タケルライコex】と【ドラパルトex】の2つは、TOP4入賞率が20%を上回っており、2強環境といえます。

TOP4入賞率では、2デッキだけでシェア率の50%以上まで達している状況です。

Nのゾロアークexが増加

【Nのヒヒダルマ】の「ひだるまキャノン」が強力で、【マナフィ】がレギュ落ちしたことでベンチ狙撃が非常に通りやすいです。

【ドラパルトex】に対しては、【ドラメシヤ】や【ドロンチ】を一気にきぜつさせることができます。

【タケルライコex】に対しては、【まけんきハチマキ】+「ひだるまキャノン」で【オーガポンみどりのめんex】+ベンチポケモンをきぜつさせ、サイド3枚取りができたりと、ティア1のデッキに対しても十分に戦える強さがあります。

CL福岡で要注目のデッキです。

オーダイルが減少

先週に比べて減少となりました。注目された分、対策が進んだことや、プレイでの立ち回り方を研究されたことで立ち位置が少々悪くなったかと考えます。

デッキ構築が少し変わりつつ、環境に残ってはいるので、今後の活躍に期待です。

みや
みや

最後までご覧いただきありがとうございます!

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております

-大会結果

S