広告 大会結果

CL愛知2025後【ロケット団の栄光環境】シティリーグ2025.5.5~5.11結果 優勝・TOP4入賞デッキの分析と環境考察

シティリーグでTOP4となったデッキの分析と環境考察をしていきます。シティリーグS4の全日程が終了しました。参加された方、お疲れさまでした!

直近のCL2025愛知の結果を受けて、環境にも大きな動きが見られました。これからJCSを控える方にとって、どのデッキを選ぶかは非常に重要です。最新の環境傾向を踏まえたデッキ考察を、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読んでわかること

  • CL愛知直前【ロケット団の栄光環境】シティリーグ25.5.5~5.11のTOP4デッキの入賞率と先週の比較データ
  • データ分析から見える環境考察
みや
みや

ぜひ、最後まで見てください!

【ロケット団の栄光環境】シティリーグ2025.5.5~5.11のTOP4デッキの入賞率

CL2025愛知関連記事

データ分析から見える環境考察

  • マリィのオーロンゲexが大幅増加
  • リザードンexのシェア率が増加、それに伴いドラパルトexも増加
  • メタビートが増加

マリィのオーロンゲexが大幅増加

CL2025愛知の結果を受け、【マリィのオーロンゲex】が大幅に増加した週となりました。CL2025愛知では、TOP16中4人が【マリィのオーロンゲex】を使用しており、勝ちデッキとなっていました。

【ロケット団の栄光】環境では、【サーナイトex】がシェア率を大きく伸ばしていたため、悪タイプということもあり、環境への刺さりが良いデッキです。

さらに、【マラカッチ】による逃げロックなど、対策をしていなければ一気に不利な状況へと追い込まれる危険性もあります。JCSに向けて、確実に意識しておくべきデッキと言えるでしょう。

デッキ解説はコチラ

リザードンexのシェア率が増加、それに伴いドラパルトexも増加

CL2025愛知で勝ちデッキとなっていた【リザードンex】がシェア率を伸ばしました。大型大会での優勝を受け、順当にシェア率が増加。それに伴い、増加を予想して【ドラパルトex】を握ったプレイヤーも増える結果となりました。

【リザードンex】は、悪タイプということで【サーナイトex】に有利が取れるデッキです。【ドラパルトex】に対しては不利となりますが、【ロケット団の栄光】環境では、メタカードの影響を受け、減少傾向にあったため追い風となっていました。

JCSでもこの2デッキを握るプレイヤーは多くなりそうです。メタカードとなる【ロケット団の監視塔】や特性「しめりけ」の【コダック】の採用率によって大きく勝率が変動しそうです。

デッキ解説はコチラ

メタビートが増加

【ミロカロスex】や【リキキリンex】を中心としたメタビート系のデッキが、入賞率を大きく伸ばしています。

これらのデッキは、油断したタイミングで増加する傾向があり、対策ができていないと突破が難しいタイプです。直近の環境ではメタビートへの意識がやや薄れており、対策カードの採用が少ない構築が多かったため、環境にしっかり刺さった結果といえるでしょう。

また、不利とされる【サーナイトex】の使用率が、悪タイプデッキの増加により減少傾向にあることも、メタビートの追い風となっています。

対策カードまとめはコチラ
みや
みや

最後までご覧いただきありがとうございます!

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております

 

-大会結果