優勝・TOP8入賞デッキの分布をグラフで可視化し、さらに注目の入賞デッキをピックアップして解説しています。
環境の動きを知るうえで役立つ内容になっています!
みや
ぜひ、最後まで見てください!
【シティリーグ】優勝・TOP8入賞デッキ分布
TOP8デッキ分布

| 入賞デッキ名 | 入賞数 |
| サーフゴー | 24 |
| サーナイト | 21 |
| タケルライコ | 15 |
| リザードン | 11 |
| ドラパルト | 10 |
| オーロンゲ | 9 |
| バクフーン | 3 |
| バチュルバレット | 3 |
| ドラパルトリザードン | 3 |
| ガブリアス | 2 |
| ソウブレイズ | 2 |
| メガルカリオ | 2 |
| ブリジュラス | 2 |
| その他 | 13 |
【シティリーグ】注目の入賞デッキレシピ紹介
ウミトリオデッキ

デッキコード:gNQ6LL-QfC0g9-nNHgQg
ウミトリオデッキは、LOを狙うデッキです。
妨害札が非常に多く採用されており、相手の動きを止めて時間を稼ぎ、その間に相手のデッキを【ウミトリオ】のワザ「うみほりトンネル」で削っていきます。
コイントスによって削れる枚数が変化するため、運要素は絡みます。試行回数を増やすことが大切なので、詰み盤面を作って着実に相手のデッキを削ります。
詰み盤面を作るために、ACE SPECには【ニュートラルセンター】が採用されています。相手がex主体のデッキだった場合、スタジアムを剥がせない状況ができると攻撃を通すことができません。そうなった場合、一方的に相手のデッキを削ることが可能です。
また、詰み盤面を作るために、【カウンターキャッチャー】が4枚、【重力玉】、【災いの荒野】が採用されています。
相手のベンチにいるシステムポケモンなどを縛って、逃げられなくすることで「うみほりトンネル」の試行回数を稼げます。
ベンチを絞ってくる相手に対しては、【おはやし笛】でベンチ展開させ、出させたポケモンを縛ることも可能です。
ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております